top of page


イタリアで落し物
イタリア チンクエ・テッレの5つの村に1日時間が作れたのでふらっと出かけました。 ミラノからチンクエ・テッレまで直通電車もありますが モンテロッソまで行って、そこから近い村ヴェルナッツァへ移動することにしました。 モンテロッソまで電車で約3時間、そこで一旦、昼食を取ってヴェ...
2024年9月6日読了時間: 3分


イタリアのギターファクトリー
イタリアに行った時に、パオレッティギターというメーカーさんのギターを触らせてもらって、オールドチェスナットのボディが綺麗で重量も素材の重厚感も、音色もなんとも言えないサスティーンが響いてトーンが素晴らしく良かった事を思い出しました。...
2024年8月29日読了時間: 2分


ACTIVITY-BASED
KAMOSHIKA DESGIN 自宅では2階がメインの仕事場でした。階段を上り下りをする事ができないので、今はベッドのある1階の部屋を中心に考えてます。 隣の部屋も最終的には片付けて使えるように改良出来ればと思いながら左側の身体に動け動けと念じています。...
2024年8月26日読了時間: 3分


KAMOSHIKA FACTORY①
家に戻っても動けるフィールドが少ないので、少しでも2階から1階まで家の中で移動したいものもありますが、嫁さんに無理を言うわけにもいかず、中々にむずかしいものです。 これまでの経験を活かせる様に、KAMOSHIKAにクラフト作家活動を組み込んで今後の楽しみとしてやっていきます...
2024年8月25日読了時間: 2分


ベクターデータ生成
最近のAIは凄すぎますね。特にイラスト、写真、動画等。 仕事柄、Adobeのアプリを使用することが多く、生成ベクターのレベルが高くなり何でも出来る応用作業が日々強くなってきました。 どうプロンプトを入れたらどうなるか、参考添付のデータを分析してどうベクターになるかなど、完璧...
2024年8月25日読了時間: 2分


スウェーデントーチと照明
デイキャンプをし始めてた頃、焚き火の揺れる炎を見ながらスウェーデンでのことを思い出したりします。 スウェーデンは人と自然が共存する国です。バーベキューも習慣的に楽しんでいて夏場は頻繁に行われます。 スウェーデンのデイキャンプでは、スウェーデントーチが大活躍します。...
2024年8月21日読了時間: 4分


イタリア③ マンマミーア!何てこった!
展示会終わり帰国するフライト前に早めにマルペンサ空港に入りお疲れ会をすることが多かったです。 展示会を手伝ってくれた日本在中のイタリア男性とラウンシ席に座りピザをつまみながら話し込んでしまって、肝心の搭乗案内を聞き逃して、目の前を二人が乗る日本行きの飛行機が飛んでしまった事...
2024年8月18日読了時間: 3分


ターメリックミルクティー
元紅茶屋のひとり言 毎日暑いです! 自宅に帰ってからのこの時期はカレー特集の多い事。クーラーが効かないけれど水分補給は完全なので、スパイスティーを合間に入れながらリラックスしています。 疲労回復・夏バテ防止にはスパイスが1番です。 わらび餅とセットで。...
2024年8月17日読了時間: 2分


イタリア②照明
僕のデザインには、LEDの自由度を利用した間接照明も多く、和の素材を用いてLEDの調光・調色機能で空間の雰囲気を自在に変えることをテーマとして作成してきました。 薄型やフレキシブルな形状の照明器具でコードやライト部が日本の組紐や短冊をモチーフに、ミラノサローネ期間中に市街地...
2024年8月14日読了時間: 4分


オレンジティー
元紅茶屋のひとり言。 お酒の後にはオレンジティー! オレンジは愛情運アップで魅力的になり、オレンジの皮は綺麗なオレンジ色と結びつき、商売繁盛にいいそうです。 お酒を飲んだ後もアルコールの代謝に必要とされるビタミンBやCを果物やドライフルーツから補給するのは手軽です。...
2024年8月14日読了時間: 1分


リハビリキッチン
キッチンでのリハビリはやってみて、まだNGだとわかりました。 先ずは、手伝ってもらわないといけないので、立っていてもそこにいる事自体が邪魔になる。 下準備から片付け洗いまで1〜10まで、一人で完結できない自分がいる。 手脚の自由度と力加減を80%以上にしないと自分が望む事が...
2024年8月13日読了時間: 3分


ちょい足しするだけで美味しくなります。
BBQパウダーのちょい足しレシピ 焼鳥屋さんでは、七味や山椒とブレンドして使ってくれています。 BBQパウダーを使う場合、いつもの炒め物やカレーなどにちょい足しして隠し味として使ってください。 最近この手の声が聞こえてくるのでブログにあげます。 小さじ1もあれば充分です。...
2024年8月11日読了時間: 1分


打ち上げ花火
昨日は、長良川花火大会でした。近くの市役所でも花火をあげていたみたいで音が聞こえていました。 長良川の花火大会も毎年行ってました。 暑いけど夏だね。という感じですね。 盆踊りに花火大会、夏の風物詩が通り過ぎてしまう! 来年行ける様に!!!
2024年8月11日読了時間: 1分


杖
身体が元に戻るという夢ばかり見ていますが、潜在的にまだやってない事があるからでしょうか? 朝起きると左手は動いていないのに上に伸びて背伸びしています。実際に背伸びしたくても左は肩より上には上がりません。正夢になる様に頑張るだけです。...
2024年8月11日読了時間: 3分


8月8日 郡上八幡ゆかたの日
毎日暑いですね。蝉も元気に鳴いています。 岐阜県には、「高山祭の屋台行事」、「古川祭の起し太鼓」、「大垣祭の軕行事」、「本美濃紙の技術」「郡上踊」と岐阜県には少なくとも5つのユネスコ無形文化遺産があります。 今日は、8月8日は「郡上八幡ゆかたの日」...
2024年8月8日読了時間: 1分


アウトドアドリンクにはティーサイダー
アルコールからノンアルに転向したので、元紅茶屋から純粋に紅茶の楽しみ方を伝授します。 用意するのは、炭酸水、ダージリンやアールグレイなどのフレーバー系の紅茶ティーバッグ、冷凍フルーツを使用します。 出かける前に、炭酸のキャップを開けて、紅茶のティーバッグを入れてキャップを閉...
2024年8月8日読了時間: 2分


リンゴとハチミツ
♪ハウスバーモントカレーだよ~、リンゴとハチミツとろ~りとけてる🎵 このメロディーわかる人は近しい歳ですねー。 西城秀樹と河合奈保子が歌ってました。最近のCMは誰がやってるのでしょうか? 子供の頃、家庭でカレーといえばバーモントカレーでした...
2024年8月7日読了時間: 5分


餃子はペッパービネガーで食べる!
餃子を食べるとき、皆さんは何をかけて食べますか? 餃子は好きな方なので、昔はタレをしっかりつけて食べてました。 長崎チャンポンの店で、餃子ライスが美味しいので僕の中ではカレーの次の定番でした。 退院してから、全てにおいて塩分調整する事にしたので、塩味を酸味や辛味に変えて、僕...
2024年8月6日読了時間: 2分


当分はお酒辞めます。
アルコールを断とうと言い聞かせて6日目! 家にあったジンやウイスキー、ワイン、セラーノビール(唐辛子ビール)は全て嫁さんが飲んだので空になっていました。半年飲まなかったので、帰ったらコップ1杯くらいはと思っていましたが、飲む酒がない!...
2024年8月5日読了時間: 2分


8月はトウモロコシ
8月はトウモロコシの旬ですね。毎年東京から可児まで行き来する中で長野の農家さんに立ち寄り甘くて美味しいトウモロコシをいただいて食べてました。今年は行きたくても行けないので、送ってもらおうと思いましたが、道の駅で美味しそうなのあったと買ってきてくれたのでいただきました。朝取れ...
2024年8月5日読了時間: 1分
bottom of page
