アウトドアドリンクにはティーサイダー
- kojisumoto
- 2024年8月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月29日
アルコールからノンアルに転向したので、元紅茶屋から純粋に紅茶の楽しみ方を伝授します。
用意するのは、炭酸水、ダージリンやアールグレイなどのフレーバー系の紅茶ティーバッグ、冷凍フルーツを使用します。
出かける前に、炭酸のキャップを開けて、紅茶のティーバッグを入れてキャップを閉め直しておくと、目的地に着く頃には炭酸に紅茶が抽出されている頃と思います。
アイスボックスに肉などの食材や野菜など詰めるときの氷を冷凍フルーツに置き換えておけば、ビタミンやミネラルが豊富なので、保冷と2役分の働きをしてくれます。
目的地に着いたらアイスボックスに入れた冷凍フルーツをカップに1/3入れて、紅茶の炭酸を注ぐだけで、夏のフルーツティーソーダに早変わり。

冷凍フルーツが氷の代わりにヒンヤリとしてフルーティーで爽やか!
清涼感が広がります。甘さはシロップを別で入れるのもありです。
ミネラルウォーターでミントをいれると、デトックスウォーターになります。
ミントの葉を叩いて入れておくと香りと清涼感が増します!
僕はジンで割るのが好きでした。アルコールにも合いますので、一度お試しください。
冷凍フルーツは、ミックスフルーツやストロベリー、ブルーベリー、マンゴー、パイナップル、オレンジ、レモン、ライムなど、コンビニやスーパーで手軽に購入できるのでおすすめです。
過去に試したことや、紹介したいことを入れていくので参考になりますように。




コメント