top of page


今年のベリー関連のこと
2025年は猛暑がもたらした果実の新たな価値の年 ─ ブルーベリー & シャインマスカットの特性と活用 ─ 今年の気候と影響 記録的な猛暑により、果実の成熟が例年より早まりました。 日本の従来の四季がなくなって、毎シーズンの気候が変化しています。...
10月1日読了時間: 20分


気圧と痺れの関係に加えるセルフケア
気圧の変化によって起こる 「気象病」 (気象関連症)は、頭痛、めまい、関節痛、神経痛、古傷の痛み、そして脳梗塞や脳出血の後遺症にある片麻痺側のしびれ・重だるさの増悪などを引き起こします。ここ数日は、気温もたかくなり、熱中症にも気をつけないといけません。部屋に中でも熱中症は起...
8月17日読了時間: 5分


ドデスカでブルーベリーカレーが紹介されました。
生放送だけに、朝5時から準備してのドデスカ! ブルーベリー狩りの案内から、カフェの新メニューの紹介! この美味しさはブルーベリーの果実の甘味と酸味が良くマッチして絶妙です。 辛さを抑えたスリランカカレーも大人気です。 レトルトカレーの販売もしていますので、カフェだけでも利用...
7月1日読了時間: 1分


ブルーベリーファクトリー岐阜オープンしました。
暑い日が続きます。梅雨もあっという間に明けて真夏に変わって行きます。 気圧の変化も著しく、冬場よりも片側の痺れが増してきた気がします。 熱中症には気をつけて室内でも大丈夫な環境に! ブルーベリー狩りも始まり、ZIGGYの森重さんのライブも盛り上がったようです。...
6月7日読了時間: 2分


家に昇降機がつきました。
歳を重ねて行くとスロープで車椅子をいつまでも押せないので昇降機をつけました。 4月からの工事の予定がやっとついたので5月中旬に合わせて2日間でつきました。工事するとあっという間です。 フラットになったのでもう楽に出かけることが出来ます。後はマイカーの乗り降りだけです!...
5月28日読了時間: 3分


JAPAN BRAND Collection
JAPAN BRAND Collection岐阜版にスパイスカレーなどの商品が掲載されました。 ブルーベリーたっぷり入ってチャツネの様に使い、酸味と旨味のバランス良く美味しく仕上がりました。ここでしか味わえないものです。...
5月4日読了時間: 1分


ZIGGY 「森重樹一懇親会vol.1 ブルーベリー狩り」
ZIGGYというバンド好きな方に! ブルーベリーファクトリー岐阜園内にて開催! 受付中です。 誰でも一度は聞いたことがある「GLORIA」 バンドブーム全盛期に BOØWY、REBECCA、THE BLUE HEARTS、BUCK-TICKと並んで人気だったZIGGY!その...
5月4日読了時間: 1分


福井県のワイナリーに行って来ました。
福井県大野市へアルファードのキャプテンシートに乗って行ってきました。 ワイナリーの葡萄の木の本数は約4,000本です。 約4.9ヘクタールの自家農園。ワイン用品種4種と食用品種15種を栽培しています。 1ヶ月前までは2m強の雪が積もり、ほとんどが除雪に追われる毎日だったよう...
4月25日読了時間: 5分


蝶ノ羽ばたき
『蝶ノ羽ばたき』100%ブルーベリー檻入りジュース まるごと果実のおいしさ 果肉と澱がたっぷり入った、無添加ブルーベリージュース。 素材そのままの自然な甘みと栄養を、毎日の健康習慣に。 Pure goodness of the whole fruit A natural,...
4月25日読了時間: 2分


車で外出
2回目の介護センターから借りた車はトヨタラクティス 地上高が変えられるので、後ろから車椅子の乗り降りの傾斜が低いタイプ。 前回のシエンタとの違いは、天井高でこちらの方が高さにゆとりが有ります。 セカンドシートは運転席に背後に1座席あり背もたれをたたんだ状態。シエンタはセカン...
4月14日読了時間: 2分


とりあえず命綱
自分の体重を落とそうと食事制限してみましたが、車に乗る練習を開始するので筋力が戻り筋肉の重さがついてきているので、思ったほど変化が出ていないのが現状です。 逆に増えました。 スロープを長くしたので傾斜はマシになったものの、スロープで車椅子ごと外に出る時に、重いので妻が支えな...
4月7日読了時間: 1分


マルチディシプリナリーなデザインの世界 「デザインの旅路:経験と成長の繰返し」
デザイン論について それなりの歳となり、ようやくデザインに対して語れるようになれたと思います。 学生時代は芸術大学で美術を専攻し、在学中にバイト店長していた後、その百貨店に入っていた店舗のその生活雑貨メーカーBEEHOUSEに就職しました。直営店の店長からスタートして、当時...
4月7日読了時間: 9分


ポジティブシンキング
毎日をポジティブに考えれるように! 日常を楽しくできるように!ストレスフリーで心と体のバランスを整えるようにしています。 楽しい記憶を大切にして、やってきたことを思い巡らせる事でストレス耐性に強くなること、メンタルを整えること、新しい知識を身につけること。新たな経験を増やす...
3月26日読了時間: 7分


外出で車椅子の介護車で乗降り練習
デイサービスの車は、慣れたドライバーさんと昇降機付きハイエースなので安心ですが、今回は介護センターから車を借りて、訪問リハビリさん立ち合いの元、自宅の部屋からスロープから外へ出て車のスロープで車椅子の乗降り、車内固定の練習をしてみました。 やってみた結果は色々ありました。...
3月18日読了時間: 3分


半年ぶりの寝返り
この半年、病院から退院してから、麻痺側の左に寝返った事はありませんでした。 寒くなった事も影響あるのか、左手から肩へかけて痺れや強張りが強かったせいです。 これからだんだんと暖かくなってきます。どう変化してくるかわかりませんが、...
3月18日読了時間: 2分


LINEスタンプ作りました
KAMOSHIKA DESIGNでKAMOSHIKAのマスコットキャラクターを作りました。 このキャラクターで塗り絵や絵本、ボードゲームなどを考えているので、リアルも含めてTシャツもシルクスクリーンの版を作りました。合わせて小さくても版が潰れないタイプとしてファミリー用に分...
3月12日読了時間: 1分


寒波と痺れ
寒波が続く2月23日、外気温は-5度。晴なので気温は上がりますね。 世間は3連休です。イベントも各地でやっている事でしょう。 寒波が落ち着いたら福井でワイナリーとの打ち合わせが予定されており、現地の積雪は216cmと聞き驚きました。介護車両は予約すれば無料で借りれると聞き関...
2月23日読了時間: 2分


28日とスペインの虹
2023年1月28日。倒れて病院に救急で運ばれました。 それから1年を無事にクリア出来ました。 思えばこの1年間はあっという間でした! iPhone に残った数十年のメモリーを整理して、パソコンにデータをバックアップして年別に国別に仕分けながら...
1月30日読了時間: 3分


スパイスティーとマスクで予防
中国武漢市で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」増加…日本でも感染者? インフルエンザとコロナに花粉、何ともイヤな時期ですね。 インフルエンザにかかった人に聞くと熱が引いても咳が止まらず、肺が苦しいと言ってました。 【 ヒトメタニューモウイルス 】...
1月24日読了時間: 6分


インフルエンザA型に注意
我が家にも先週インフルエンザがやって来てしまいました。 かなりの慎重派の妻がかかり、私はこの1週間!症状は出ていませんが用心に越した事はないのでハーブスパイスティーを飲み続けています。とにかく、喉を潤し乾燥させない事です。...
1月19日読了時間: 3分
bottom of page
