top of page


HAKOINUという段ボールキャラクター
段ボールの子犬「ハコイヌ」 段ボール製造業の会社の子会社にいた時に出会った、なんとも愛嬌のある昭和なキャラクター。 キティーを夢見たイラストレーターの会社がネーミングを公募で集めた中から生まれました。 段ボール箱の中に入っている姿が特徴的です。ハコイヌは一見するとただのみか...
2024年7月6日読了時間: 5分


SHIBU nuno factory 鞄ブランド
原宿デザイン事務所時代にSHIBU nuno factoryというブランドを展開して、帆布の柿渋と事務所のある渋谷を掛けたネーミングの鞄を東急ハンズなどに入れていた事があります。ライフスタイルが全てデザインに囲まれていた時代です。...
2024年7月4日読了時間: 3分


いい感じだったMacBook Air 11inch
僕は会社をつくった頃から、Mac 信者であり、iPhone含め新しい機種が出るたびに乗り換えすることで、古い機種をデコレーションしながら自分なりのMac LIFEを充実させて来ました。持ち運びが多いのでオリジナルカバーや鞄を作ったこともあります。...
2024年7月2日読了時間: 2分


スペイン① サンセバスチャン 行きつけのバルのジントニック
いつかまた会えることを願って! 毎年訪れた先には、言葉がなくても通じ合える人が温かく迎えいれてくれます。 ここのご夫婦には特にお世話になりました。また、スパイスとフルーツのジントニックが最高です。日本でジントニックと言えばストレートグラスでただトニックで割ったものが多いです...
2024年6月30日読了時間: 1分


ラクダの肉のこと
ラクダ肉は、ドバイでキャメルバーガーを食べ損ねたのでエジプトで! ラクダの肉は肉質がしっとりとしていて非常に柔らかく、コリアンダー、クミン、生姜、ターメリック、パプリカ、カイエンペッパー、シナモン、カルダモン、ナツメグなどのスパイスが使用されているので香り深いです。(バーガ...
2024年6月27日読了時間: 4分


ハチミツと紅茶とスパイスと
紅茶の甘味料として良く使うハチミツ。 紅茶専門店にいたので紅茶のこともより詳しくなりました。色々と比較してみることで勉強になります。 日本の養蜂は600年ですが、蜂蜜は古代からその滋養効果は高く研究されてきました。8000年前のエジプトの壁画からも周知されています。3300...
2024年6月22日読了時間: 3分


エジプト②
仕事で行ったので観光という観光をしていないエジプト カイロですが、 唯一、行けたところはカイロ考古学博物館とピラミッドと夜市。 現地コーディネーターからエジプトは軍が統治しているので「写真は撮るな」と忠告がありました。 戦車など軍のある場所は撮りたいという衝動はありますがス...
2024年6月20日読了時間: 3分


エジプト①
これまで個人ブログを書いてこなかったのですが、思い立つところがあって忘備録も兼ねて昔話や知り得たことを入れていこうと思いました。 エジプトのB級グルメと言えば「コシャリ」 レンズ豆、ひよこ豆、マカロニ、カッペリーニ、揚げ玉ねぎ、ジャポニカ米...
2024年6月18日読了時間: 1分
bottom of page
