top of page

いい感じだったMacBook Air 11inch

  • 執筆者の写真: kojisumoto
    kojisumoto
  • 2024年7月2日
  • 読了時間: 2分

僕は会社をつくった頃から、Mac 信者であり、iPhone含め新しい機種が出るたびに乗り換えすることで、古い機種をデコレーションしながら自分なりのMac LIFEを充実させて来ました。持ち運びが多いのでオリジナルカバーや鞄を作ったこともあります。


初めての仕事でのノートは、インディペンデンスデイに登場した PowerBook 5300をビジネスカバンにいれてDESIGNをしていました。いくつかはまだ押し入れに眠っています。


歴代Macは、SE、Performa 、iMac G3、MacG3、iMac G4、Mac G5、iMac Aluminum 、 iMac Retina 4K、iMac 24-inch、27-inch、MacBook1400,2400,、Mac mini 、MacBook17inch、MacBookAir11inch、13inch、iPad pro11,13、MacBook Pro15inchと様々です。


その中で仕事で一番活躍してくれたのがMacBook Air11inchでした。サイズ感が良かったです。一緒に持ち歩いた期間にこなした仕事は数え切れず、体の一部と化していたように思い出します。Intelでしたが、映像編集がなかったので外出先では文句の無いパフォーマンスでした。

AppleシリコンのM2になった今では、そのパフォーマンスの差はアプリや速度で体感できるほどです。でも自分はこのパワーをうまく使いこなしていないと思います。



11inchはたまに引っ張り出して電源を入れてみたりします。

懐しいボディはホテルのドアにアタックして凹んでいたり、ギルディングで金属色をつけてみたりして海外含めてどこに行くにも相棒感を出していました。



バッテリーやメモリー、ハードディスクなど不具合あれば自分で割と交換換装を

していた事もいい思い出です。いまのMac は基盤直付けのものが多いので無理ですが、香港のホテルで緊急で換装した時はApple Storeを探し回りました。


M4が年末近くに出るようですが、薄くて軽くて良い相棒になる?

コメント


bottom of page