家庭に持っておきたいスパイス7種
- kojisumoto
- 2024年7月9日
- 読了時間: 2分

1. 唐辛子:辛さをプラスするために使用されるスパイスで、料理全体をピリリとさせる効果があります。
主にメキシカン料理やアジア料理によく合います。チリコンカルネ、カレー、タコスなどに使われます。
2. クミン:独特の風味を持ち、香り豊かなスパイスとして知られています。中東料理やメキシカン料理、
インド料理によく使われます。チリ、カレー、タコス、ハンバーガーなどに合います。
3. ガラムマサラ:複数のスパイスをブレンドしたスパイスミックスで、インド料理のカレーや炒め物に
使用されます。深い香りと味わいを与えるので、カレー、タンドリーチキン、スパイスポテトなどに使用されます。
4. シナモン:甘みと香りを加えるスパイスで、主にスイーツやシナモンロールなどのお菓子、カレーや
シチュー、リゾットにも使われます。料理に暖かさを与えます。
5. ターメリック:黄色の色合いを持ち、インド料理や中東料理のカレーや炒め物によく使われます。
抗酸化作用や抗炎症作用があると言われており、健康効果も期待されています。
6. オレガノ:地中海料理やイタリアン料理、メキシカン料理に使われるハーブで、ピザやパスタ、サラダに
よく合います。香り豊かで爽やかな味わいを加えます。
7. パプリカ:甘みとコクをプラスするスパイスで、スパイスポテトやグリル料理、シチューなどに使用され
ます。料理全体にほんのり甘みや香りを与えます。
スパイスを使ったレシピはまた別で。




コメント