top of page

シャコとナッツの甘辛炒めのレシピ

  • 執筆者の写真: kojisumoto
    kojisumoto
  • 2024年7月11日
  • 読了時間: 2分

シャコは大小関わらず美味しくいただけます。

大きなタイガーシャコでするとロブスター並みで美味しいですが、普通の赤海老、バナメイエビ、車海老などを使っても美味しくいただけますのでお試しください。

ree

材料:

- シャコ:200g

- アーモンド:50g

- くるみ:50g

- にんにく:1かけ(みじん切り)

- 生姜:1かけ(みじん切り)

- 青ねぎ:1本(小口切り)

- 酒:大さじ2

- 醤油:大さじ2

- 砂糖:大さじ1

- みりん:大さじ1

- ごま油:大さじ1

- 塩:少々

- こしょう:少々



最初に海老と同じ様にシャコの背腸を取ります。


シャコの背腸(腹部)の取り方は以下の手順です:


1. シャコをしっかりと握り、背中を上向きにして座らせます。

2. 尾部の付け根から縦に包丁を差し、指で胴体をひっくり返します。

3. 親指と人差し指を使い、背中の外側の殻を持ち上げます。

4. 胴体の下にある背腸を見つけ、指で取り出します。

注意して取り出すことで、背腸の中につながっている口腕や逆鉾も一緒に取り除くことができます。


以上の手順で、シャコの背腸を上手に取り除くことができます。


作り方:

1. 背わたを取り除いたシャコを、食べやすい大きさに切る。丸ごと入れて後でキッチンバサミでカットしても良いです。

2. アーモンドとくるみは粗く刻む。

3. フライパンにごま油を熱し、にんにくと生姜を炒める。

4. 香りが立ってきたら、シャコを加えて炒める。

5. シャコの色味が変わったら、酒を加え、アーモンドとくるみを加えて炒める。

6. 醤油、砂糖、みりんを加えて絡め、塩とこしょうで味を調える。

7. 最後に青ねぎを加えて混ぜ合わせ、火を止める。

ree

お好みで唐辛子や胡椒などを加えてピリ辛に仕上げます。お好みの野菜と一緒にご飯やお酒のおつまみとしてお楽しみください。


※香港では、ナッツ類を入れる時によく洗った食用蟻を塩と良く炒って乾燥させたものを一緒に入れます。

コメント


bottom of page